>トップに戻る >重先生の夏(?)休みメニューに戻る

音符2飾り罫音符2飾り罫
ライン長600lightyellow色
重先生の夏(?)休み(2023_05)(画像クリックで拡大)
ライン長600lightyellow色
飾り罫飾り罫


23年の5月の連休は昨年同様に八ヶ岳に行ってきました。
茅野駅での宿からの送迎は唐沢鉱泉か夏沢鉱泉かです。今回は夏沢鉱泉にしました。



インスタ記号
5月3日 夏沢鉱泉には車から下り30分歩きます。

 #夏沢鉱泉


インスタ記号
部屋は個室、硫黄岳です。

 #硫黄岳


インスタ記号
ベッドです。

 #ベッド


インスタ記号
今回も娘の泉と一緒です。フィルムカメラが欲しいらしく、使っていないカメラを修理して持ってきました。中古市場で高く売れるようです。

 #CONTAX_T3 #Sonnar #T*


インスタ記号
塩尻駅での待ち時間にワインを買ってきました。

 #待ち時間にワイン


インスタ記号
夕日が眩しい。

 #眩しい


インスタ記号
夕食です、豪勢ですが昨年の唐沢鉱泉が少し上です。料理人が若い兄さんです。

 #豪勢 #若い兄さん


インスタ記号
5月4日の朝食です、納豆が出ました。今日の行程は長い、でも出発はいつも最終です。

 #出発はいつも最終


インスタ記号
間も無くオーレン小屋につきました。カラフルな旗です、アジアですね。

 #オーレン小屋 #アジア


インスタ記号
稜線に出れば夏沢ヒュッテが出迎えです。後ろは硫黄岳、私らは反対側の天狗岳に向かいます。

 #夏沢ヒュッテ #天狗岳


インスタ記号
雪はこんな具合です。みなさん軽アイゼンを着用、雪がないところは登山道を痛めます、僕らは滑ってもつけません。

 #滑ってもアイゼンはつけない


インスタ記号
立派な看板です、根石岳に向かいます。道標は立派ですがルートはわかりづらいところがあるのが八ヶ岳っぽくもあります。

 #立派な看板


インスタ記号
天狗岳が見えてきました。

 #天狗岳


インスタ記号
根石岳山荘は景色がいいとこにあります。

 #根石岳山荘


インスタ記号
目の前に東天狗岳、左は西天狗岳、東だけでいいかな。

 #東天狗岳 #西天狗岳


インスタ記号
気分的に東天狗岳に荷物を置いて、西天狗にもきました。

 #西天狗にも


インスタ記号
中山峠への下りがきつかった。

 #下りがきつい


インスタ記号
ここから、今日の宿泊の高見石は90分、しかし、遠まわりし、にゅう、を経由することにしました。

 #遠まわり


インスタ記号
もうくることないかもと思うと、寄り道してよかった。

 #寄り道してよかった


インスタ記号
泉さんは2度目です。

 #2度目


インスタ記号
見事なケルンです。風大丈夫かな?

 #ケルン #大丈夫か?


インスタ記号
白駒池までの下りが疲れました。池はまだかまだか。

 #池はまだかまだか


インスタ記号
今日最後の登りです。

 #最後の登り


インスタ記号
やっと到着。

 #到着


インスタ記号
行程は9時間、さすがに疲れました。

 #さすがに疲れた


インスタ記号
うまい晩御飯。カラムチャウダーはおかわりあり。大きなアスパラガス、シャキシャキでした。

 #アスパラガスがシャキシャキ


インスタ記号
ストーブを新調したようです。

 #ストーブを新調


インスタ記号
アルバイトの兄さん。

 #アルバイトの兄さん


インスタ記号
木村さんとも一枚。

 #木村さん


インスタ記号
5月5日の日の出。今日もピーカン。

 #5月5日 #ピーカン


インスタ記号
高見石からは中央アルプスが見えます。

 #中央アルプス


インスタ記号
水晶や鷲羽も見えてます。

 #水晶 #鷲羽


インスタ記号
朝食はパン。サラダもシャキシャキです。

 #サラダもシャキシャキ


インスタ記号
娘とはここでお別れ。娘はもう1日登山、僕は孫の初節句に大阪に向かいます。

 #孫の初節句に


インスタ記号
渋湯に向かいます。雨なら濡れて怖いルートですが快適。

 #怖いルートが快適


インスタ記号
ルートは分かりずらい割に道標は立派。

 #道標は立派


インスタ記号
大きな地蔵。ここで彫ったの?持ってきた?かなり大きです。

 #地蔵


インスタ記号
渋湯に到着。

 #渋湯


インスタ記号
登山者は10時からでないと入れません、バスは10時30分に1本のみ。孫を抱っこするのに汚れていればダメです。

 #バスは10時30分に1本のみ


インスタ記号
慌ててお風呂に入りバスに間に合いました。

 #間に合った


インスタ記号
初節句は5時から御堂筋グランタワ、息子です。

 #息子


インスタ記号
結大くん11ヶ月です。

 #結大くん


インスタ記号
5月6日土曜日は大阪の同級生を訪ねることにしました。伝法の中川先生。

 #同級生 #中川先生


インスタ記号
住之江の六車先生。

 #住之江 #六車先生


インスタ記号
門真の高橋先生。

 #門真 #高橋先生


インスタ記号
ジャンジャン町にも寄りました。

 #ジャンジャン町


インスタ記号
通天閣。

 #通天閣


インスタ記号
花園ラグビーに行く時寄っていた、鶴橋のAJIICHI、土曜日が定休日、あってよかった。

 #鶴橋のAJIICHI


インスタ記号
鶴橋の商店街、この狭さがいいです。キムチをお土産に買って帰りました。

 #キムチ #お土産



>トップに戻る >重先生の夏(?)休みメニューに戻る



飾り罫イラスト提供: わんパグバナー