>トップに戻る >重先生の夏(?)休みメニューに戻る

音符2飾り罫音符2飾り罫
ライン長600lightyellow色
重先生の夏(?)休み(2021_09)(画像クリックで拡大)
ライン長600lightyellow色
飾り罫飾り罫


2021年9月19日(日)―9月23日(木)の休日を北アルプスで過ごしました。


アンパンマン列車
インスタ記号
いつもは8:50発のFDA、名古屋行きですが、欠航。アンパンマン列車で6:00に出発。FDAなら名古屋までは9000円、 JRなら14400円。この差額はFDAが支払ってくれました、気の毒です。

 #アンパンマン列車

酒のつまみ
インスタ記号
松本駅で、山小屋でのつまみにわさびとチップスターを買いました。かつを節は上高地のおやっさんへの土産です。 三日間お酒を飲むことなく手付かずでした。

 #わさび #チップスター #かつを節

バス代行運転
インスタ記号
松本から新島々駅までは電車。ところが8月の豪雨で鉄橋が崩壊、バスによる代行運転になっていました。

 #バス代行運転

りんご
インスタ記号
新島々駅の一つ手前の駅、線路脇のりんごが色づいて美味しそうです。小さな苗木の時から見守ってきた?とても嬉しいです。

 #りんご

新島々駅
インスタ記号
新島々駅に到着。

 #新島々駅

新島々駅のトイレ
インスタ記号
新島々駅のトイレです。

 #新島々駅のトイレ

上高地に到着
インスタ記号
上高地に到着、人出はさほどでもありません。

 #上高地に到着

西糸屋さん
インスタ記号
初めての西糸屋さんです。上高地で唯一、登山者向けの部屋もある宿です。接客がよく、心配りが感じられ、料理がすごい。今後もお世話になります。

 #西糸屋さん

おやっさん
インスタ記号
おやっさんに土産を持って行きましたが、住まいにも絵を描く場所にもいません。しばらく待っていると、梓川の対岸で愛想を振りまいていました。 ロビンフッドみたいな帽子にブーツ、なかなかの画伯に見えます。
「今なあ、この絵が5000万円で売れたぞ」そんなはずはありませんが、 元気で何よりでした。

 #おやっさん

刺身に鰻、ケーキのデザート
インスタ記号
夕食です。刺身に鰻、ケーキのデザートもついています。上高地で10000円、これ最高です。
お風呂は温泉、入っている時に地震がありました。 その後も何度か揺れ、槍ケ岳で6名が遭難したことを後で知りました。

 #刺身に鰻 #ケーキのデザート

朝食
インスタ記号
9月20日の朝食です。今日は涸沢行きです。7:00の朝食をとってゆっくり出発です。

 #7:00の朝食

河童橋
インスタ記号
河童橋から。快晴、さあ出発。

 #河童橋

クマの出没情報
インスタ記号
明神までやってきました。クマの出没情報です、ヒグマでないのであまり気にしません。

 #クマの出没情報

徳沢のテント場
インスタ記号
徳沢のテント場です。まばらです。

 #徳沢のテント場

横尾
インスタ記号
横尾までやってきました。天気はいい、ここからが正念場です。

 #横尾 #正念場

屏風岩
インスタ記号
屏風岩が近づいてきました。まもなく本谷。

 #屏風岩 #まもなく本谷

涸沢ヒュッテ
インスタ記号
涸沢ヒュッテに到着。標高差が800m、石段がきつかった。
いつもは涸沢小屋に泊まっていますが、今回はなんとなくヒュッテにしてみました。 こちらからの眺めがいい。

 #涸沢ヒュッテ #なんとなくヒュッテ

カール
インスタ記号
ヒュッテ前からのカールです。ナナカマドの色つきはもう少し。

 #カール

カール
インスタ記号
9月21日モルゲンルート。5:35分です。20日も何度か揺れがあり、今朝はかなり揺れました。ここから上は、落石にあたればイチコロ。
しかし、この天気、帰れるはずがない。

 #モルゲンルート #帰れるはずがない

イワツメグサ
インスタ記号
北穂高のシンボル、イワツメグサです。

 #イワツメグサ

ゴルジュ
インスタ記号
ゴルジュあたりは、かなり色づいています。

 #ゴルジュあたり

南陵への取り付き
インスタ記号
ここを左に折れると南陵への取り付きです。だんだん気が抜けなくなります、ストックは収納。

 #ストックは収納

北穂高山荘
インスタ記号
北穂高山荘の屋根が見えてきました。

 #北穂高山荘

北穂から槍ヶ岳
インスタ記号
もう5、6回は来たと思いますが、北穂から槍ヶ岳が拝められたのは初めてです。カメラと三脚を担ぎ上げたのですから、ご褒美かも。

 #北穂から槍ヶ岳を拝む #ご褒美

4人の男組
インスタ記号
友達になっちゃいました。本谷から涸沢まで道連れ。心が通うものです。同じく涸沢ヒュッテに泊まる、気になる4人の男組でした。

この時期、分け入ることもできず、朝起きると彼らは既に出発。勇気をもらった感じがして、もう会えないかと寂しく思っていました。 それがびっくり、なんと山頂で再会。何かの縁でしょうか、この山行1番の思い出です。

彼らは今から涸沢岳、奥穂高に行き涸沢で泊まるようです。 まだ6時間はかかるコース、僕はここで滞在。お別れに写真を撮らせてもらいました。

実はまた会うことに。

 #4人の男組 #山頂で再会

滝谷
インスタ記号
滝谷もすごい、初めて見えました。

 #滝谷

槍ケ岳
インスタ記号
もう1度、槍ケ岳。

 #槍ケ岳

遭難?
インスタ記号
いつもヘリが飛んでいます。また遭難? 近くまで飛んできました。

 #遭難?

松浪岩
インスタ記号
北穂には10:00ぐらいに着きました。一通りロケハンして、夕日に朝日に期待を膨らませ、あまりのピーカン、 することなく一寝入りすることにしました。
これが間違い、ガスが湧いてきたね、誰かの声に飛び起きて外へ、もうおしまい。
松浪岩がこのような具合いで、人が立っています。

 #松浪岩 #ガスが湧いてきた

北穂山荘
インスタ記号
北穂山荘です、もう寝ます。

 #北穂山荘

北穂の小屋
インスタ記号
9月22日。北穂の小屋は清潔で、心配りがよく、また来たくなります、けどきつい、いつまで来られるか。

山小屋の経営はコロナ禍で大変ということです。日本共産党さんはいち早く国に対応策を要望しているようです、さすが。

 #北穂の小屋 #国に対応策を要望

涸沢はまだまだ下
インスタ記号
難所を通り過ぎ、少し余裕が出たので撮りました。
涸沢はまだまだ下、今日は上高地まで一気に降り、帰ります。標高差1600mです。

 #涸沢はまだまだ下

黒いナメクジ?
インスタ記号
黒いナメクジ?

 #黒いナメクジ?

ナナカマド
インスタ記号
名残惜しいナナカマド。

 #ナナカマド

茶袋
インスタ記号
帰りの楽しみにしていた、行く時に見つけていたタヌキ?キツネ?の茶袋、きのこです。
誰にも取られずラッキー、といっても誰も取らないか。

 #タヌキ?キツネ?の茶袋

上高地はしっとり
インスタ記号
やはり上高地はしっとり綺麗です。

 #上高地はしっとり

再会
インスタ記号
やはり縁です。上高地の小梨の売店前で、コースから外れているにもかかわらず、ばったりと。 僕は食堂で娘への土産に山賊焼をテイクアウトに、彼らは向かいのトイレです。

こんなことってある?1分どころか30秒も違えば韓国ドラマのようなすれ違いです。

22年も来たらまた会えそうな気がする、来るのが楽しみです。 今度会えたら山で宴を開くぞ。

 #ばったり #韓国ドラマのよう #山で宴

キツネ?タヌキ?の茶袋
インスタ記号
名古屋にいる娘のところで、キツネ?タヌキ?の茶袋をバター炒めで食べました。土産がひとつ増えた。

 #キツネ?タヌキ?の茶袋 #バター炒め



>トップに戻る >重先生の夏(?)休みメニューに戻る



飾り罫イラスト提供: わんパグバナー