>トップに戻る >重先生の夏(?)休みメニューに戻る

音符2飾り罫音符2飾り罫
ライン長600lightyellow色
重先生の夏(?)休み(2021_07)(画像クリックで拡大)
ライン長600lightyellow色
飾り罫飾り罫


2度目の夏休み(2021年7月22日から7月25日)

オリンピック休日を利用し、味をしめた上高地、小梨平のケビン泊を奥さんに堪能してもらいたく、3人で上高地で花の散策をしました。

注)この旅は五輪担当の丸川珠代大臣のバッハ会長の銀ブラに対し『不要不急かどうかは本人が判断すべき』の発言に保障されています。


ワイドビューしなの
インスタ記号
まいど8:50発のFDAで名古屋へ。11:00名古屋発のワイドビューしなのに乗れるかが一つのポイント。乗れれば松本で1時間の余裕ができ、 買い出しができて上高地に16:00に着きます。
 #ワイドビューしなの

上高地
インスタ記号
上高地は曇り、結構な人出です。
 #上高地

上高地
インスタ記号
受付を済ませ、ここには大衆浴場、温泉があります、入浴券(600円)を購入。
 #上高地

Aケビン
インスタ記号
Aケビンにはテーブルがあります。テーブルに家で収穫した野菜を並べました。
 #Aケビン

ケビン
インスタ記号
各ケビンの外にはテーブルが備えられています。気持ちがいいので、即席のオードブルで一杯。
 #ケビン

ザルには蕎麦
インスタ記号
旅のメインはこれです。景色を味わうことなく酒が進みます。ザルには蕎麦が入っています。
 #ザルには蕎麦

いい表情
インスタ記号
お、いい表情。
 #いい表情

コロッケ
インスタ記号
どんどん進みます、コロッケも出てきました。
 #コロッケ

マシンガントーク
インスタ記号
二人が揃うとマシンガントークです。写真を撮る時だけ、一瞬静まります。
 #マシンガントーク

お猿さん
インスタ記号
一夜明け、お猿さんが遊んでいます。向かいはC棟ケビンです。
 #お猿さん

上高地のおやっさん
インスタ記号
このケビンに泊まる?住んでいる?方です。「上高地のおやっさん」と僕は呼んでいますが、ホームレス画家として有名です。 10年来の上高地だけの友人です。いつもはここ小梨平に大きなテントを張って5月から10月までの期間、絵を描いています。 大きなテントが見当たらなく、どうしたかな?と気になっていました。最近、熊が出るようで、熊が絵の具の匂いに近寄るらしく、 このC棟に強制的に住むようになったようです。画家曰く「ケビン住まいは熊さまさま、次に像が出たら帝国ホテル住まいも夢じゃない」。 こういったところが好きです。
 #上高地のおやっさん

上高地のおやっさん2
インスタ記号
こんな感じで河童橋の袂で絵を描いています。別の台車には、山の友情は根雪をも溶かす、と書いてあり、なかなかの文豪でもあります。 差し入れをすると、「これ持ってけ」、と言って、絵をくださいました。
 #上高地のおやっさん

巴
インスタ記号
ケビンの前に咲いている、巴です。今日は徳沢まで、ゆっくりと花を探してのトレッキングです。
 #巴

明神でアイスクリーム
インスタ記号
明神でアイスクリームを買っちゃいました。これもお目当て。
 #明神でアイスクリーム

徳沢でカツカレー
インスタ記号
徳沢でカツカレーを食べる、これは大目標の一つ。ご飯とカツは昨夜作り、レトルトカレーはここで温め、熱々です。
 #徳沢でカツカレー

大盛りカツカレー
インスタ記号
可愛い娘には大盛りを食わせ!
 #大盛りカツカレー

コーヒーの後は昼寝
インスタ記号
食後のコーヒーを飲んだ後は昼寝。山登りなければ、後は帰るだけ気楽なものです。
 #コーヒーの後は昼寝

傘持たず
インスタ記号
夏らしく15:00ぐらいから天気が悪くなります。雨が降ってきました。傘を手に持つことなく工夫しました。 流行らせるぞと息込んだものの、注目されませんでした。
 #傘持たず

土砂降り
インスタ記号
ついには土砂降り。
 #土砂降り

岳沢湿原
インスタ記号
岳沢湿原あたりでやっと雨が上がりはじめました。
 #岳沢湿原

今晩はもつ鍋
インスタ記号
今晩はもつ鍋。残り物が多く少しにしました。餃子と蕎麦の残りは上高地の親父さんにあげました、めんつゆも。 おやっさん曰く「だからホームレスはやめられねえんだ、金は余ってねえか?」
 #今晩はもつ鍋

焼岳
インスタ記号
朝の散歩、晴天。梓川の河原から焼岳を眺めます。
 #焼岳

穂高
インスタ記号
穂高も綺麗です。
 #穂高

ハイテンション
インスタ記号
テンションも上がります。
 #ハイテンション

テント泊
インスタ記号
あっちこっちからテント泊の方たちの朝ご飯のいい香りがしてきます。
 #テント泊

奥穂高
インスタ記号
小梨平備え付けの望遠鏡は奥穂高に焦点があっています。数人が山頂にいます、僕らはこれから身支度です、ごめんなさい。
 #奥穂高

ケビンよさらば
インスタ記号
7月24日、お隣さんに記念撮影をしていただき、ケビンよさらばじゃ。
 #ケビンよさらば

田代湿原
インスタ記号
田代湿原に寄って帰ります。
 #田代湿原

リンゴはスカスカ
インスタ記号
新島々駅でりんごを食べました。季節外れのリンゴはスカスカです。
 #リンゴはスカスカ

ワイドビューしなの
インスタ記号
帰りのワイドビューしなのです、少し寂しいです。
 #ワイドビューしなの

構図はどれもいっしょ
インスタ記号
上高地の親父さんにいただいた絵です。部屋の前に掛けておくと、見るたびに思い出します。 あの親父さんの構図はどれもいっしょやな?
 #構図はどれもいっしょ



>トップに戻る >重先生の夏(?)休みメニューに戻る



飾り罫イラスト提供: わんパグバナー